小松です。
穏やかな日が続いている石垣島。日中は外で何かをしているとすぐに汗でぐっしょりです。
いよいよ、本格的に夏がきたかもしれません。
今日は到着後からのご案内でした。
マンタリクエストをいただいてたので川平方面へ。
『崎枝ビッグアーチ』へ
今シーズンあまり入ることがなかったので、アーチの中のキンメモドキを期待しましたがまだいませんでした、、、。
水温は29度とかなり高く40分潜っていても気持ちが良いです。
アーチがメインですがここはサンゴも綺麗で見応えがあります。

INONさんのマクロ魚眼をつけています。
倍率を上げないと写真のように球体になります。
小さい生き物を周りの景色を加えてワイドに撮ったりと面白いレンズなので
ブログの記事で紹介できたらなと思います。

アーチの中は広く太陽光が差し込むと綺麗です。
今シーズンもまだまだ使うポイントなので、色々探しながら潜りたいです。
『石崎マンタシティ』この時期のマンタ遭遇率は体感低い気がします。
濁ってるから見つけれてないのか、タイミングが合わないのか、、、。
しかし今日はそんなジンクスを払拭するかのマンタ2枚でホバリングでした。

今日もリクエストに応えることができて、ホッとしました。
エキジット前にはキビナゴの群れがキラキラと輝いていました。

下から煽ってます。マクロ魚眼ではキラキラを表現できませんでした。
明日からもしばらく海に出るのでたくさんの生き物に会いたいですね。
ありがとうございました。
コメント