こんにちは。小松です。
本日はワイドメインのガイドでした。
朝から思わぬ北うねりで心が折れそうでしたが、大崎までいけばなんてことない海況でした。

エントリーしてすぐにバラクーダに会えました。
こういう群れに当たるとやっぱり嬉しいですね。

少しだけコクテンフグに遊んでもらいました。

ダイナミックな地形も透明度がいいとテンション上がりますね。

息継ぎに上がるアオウミガメの後ろをお邪魔しました。
やっぱり泳いでいる絵がいいですね。

今が旬なコブシメ。
石垣島の16日祭なんかでは重箱に入れられるみたいですよ。
めでたい生き物なんですね。

産卵のために来るのでこのポイントでは毎年観察できます。
ポンツーンができてしまうと見れなくなるのは嫌ですね。
あんまりブログで書きたくないですが。
最後はサンゴの元気なポイントへ。

変わりなく色鮮やかで安心しました。

ワイドでモリモリのサンゴもいいですが、こういう環境に住む生き物も多いので
守っていかないといけない景色です。

浅いので自然光でも色が綺麗です。

今年は本当にホヤが多いです。
ついつい撮ってしまう。ウルトラマンホヤ。
明日はシーフレンズさんにお邪魔します。
今日もありがとうございました。
コメント